追記します
【下書き】保存を【公開】で保存されるように変更
を追加すると、attachment_01が2つに増えるのみでした。
@genepine
ご報告ありがとうございます!
不具合を修正しましたので、ご確認ください!
@tkc49
早速、ご対応いただきありがとうございます。
期待する動作ですが、attachment_01、attachment_02 がある場合
WordPress側のSelect Featured imageをattachment_01に設定
Kintone側でWordPressに送った時、メディアライブラリの画像はそのattachment_01、attachment_02の二つのみであってほしい。
確認しまして、
【下書き】保存の時
attachment_01が2つに増えます(3つではなくなりました ありがとうございます。)
【公開】で保存されるように変更 の時
attachment_01が2つに増えます
https://www.dropbox.com/s/6b5zf4sgy5veeti/Image_20201125_234804.png?dl=0
-
This reply was modified 4 months, 4 weeks ago by
genepine.
@genepine
なるほどです。
ちなみに同じ画像をWordPress側へ送る意図はなんでしょうか?
Select Featured image でアップした画像をWordPress側で使用すれば良いのかなと。
Select Featured imageで設定した画像を再度attachment_01として設定しなくても良いのでは?と思うのですがー!
get_post_thumbnail_id
の関数をを使って、attachement_id
を取得し、wp_get_attachment_image
を使って画像を表示すると、Select Featured imageに設定した画像だけで良いのかなーと!
@tkc49
日記の画像を2枚以上表示するために Select Featured image で アイキャッチを設定
さらに添付ファイル_01=attachment_01 へカスタムフィールドを設定
そのうえsingle.phpにカスタムフィールド取得で画像表示を書く、と思っていました
が single.php側をアイキャッチで取得するように変えればよかったのですね。
<?php $attachment_id = get_post_thumbnail_id( $post_id ); ?>
<?php if($attachment_id): ?>
<?php echo wp_get_attachment_image( $attachment_id, 'medium'); ?>
<?php endif; ?>
<?php
echo('<pre>');
var_dump($attachment_01);
echo('</pre>');
?>
<?php $attachment_id = get_post_meta( $post->ID , 'attachment_02' , true ); ?>
<?php if($attachment_id): ?>
<?php echo wp_get_attachment_image( $attachment_id, 'medium'); ?>
<?php endif; ?>
<?php
echo('<pre>');
var_dump($attachment_02);
echo('</pre>');
?>
結果
https://www.dropbox.com/s/0nh57v0ajww74x8/Image_20201126_014955.png?dl=0
Select Featured image を選ばずに、attachment_01,attachment_02があったら attachment_01をアイキャッチに設定する、もやってみていますが、まだうまくいっていません。
@genepine
> single.php側をアイキャッチで取得するように変えればよかったのですね。
はい!そうですね!それで良いと思います!
そのコードでもOKだと思いますし、サムネイル取得なら get_post_thumbnail
の関数もあります。
どちら使ってもOKだと思います。
> Select Featured image を選ばずに、attachment_01,attachment_02があったら attachment_01をアイキャッチに設定する、もやってみていますが、まだうまくいっていません。
attachment_01 をアイキャッチに設定するには kintone_to_wp_kintone_data
フックを使って処理すればできそうな気がしますねー。
簡単なのは single.php にサムネイルを表示する方法の方が簡単だと思います!
こんにちは
ご回答ありがとうございます
ちょっと問題が別かもしれないですが
- Kintone側で1度投稿した日記を再編集、送信する
- Select Featured image で アイキャッチを設定した画像が増える
のは仕様でしょうか
同じ日記の、1枚目の画像をKintoneで変更した際には、それをWordPress側に送信しないと更新されないので、そういう動きな気もします。
送信する際には、WordPress側は同じ画像かどうかはわかりませんので。
@genepine
こんにちは!
仕様的には、kintoneが更新された場合、画像系の処理は、
* WordPressで取り込んで記事と関連付けした前回の画像を一度削除する。
* 新しくkintoneからきた画像を新しく追加する
という動きを想定しています。
で、今回の質問は初回にkintoneを更新した時にはアイキャッチとせずにWordPressに登録をし、2回目の更新の時には同じ画像をアイキャッチとして設定し直してアップしたら、1回目と同じ画像が2回目で増えた?ってことでしょうか?
アイキャッチ(Select Featured image)として設定した画像と、カスタムフィールドで設定した画像とは別扱いになっていますので、同じ写真をSelect Featured imageとカスタムフィールド両方で指定するとメディア一覧には同じ写真が2枚保存されます。
この回答が質問の応えになってるかわからないですが、いかがでしょうかー?😅
ご回答ありがとうございます。
下記、Publish kintone data 設定です。
- Select Featured image attachment_01
- 添付ファイル_01(attachment_01_) 空欄
- 添付ファイル_02(attachment_02_) attachment_02
手順です
投稿する 本文、添付ファイル1 添付ファイル2
再編集1 添付ファイル1を差し替えず、本文のみ
添付ファイル1が増えた
添付ファイル2が増えない
再編集 2 添付ファイル1入れ替え
添付ファイル1が入れ替えられた
添付ファイル2はそのまま(コメントによると内部的には入れ変わっている?)
添付ファイル1が増えない
添付ファイル2が増えない
: 再編集1 添付ファイル1を差し替えず、本文のみで 増えるのはなぜかと思いました。
下記につきまして、よく理解できました。
アイキャッチ(Select Featured image)として設定した画像と、カスタムフィールドで設定した画像とは別扱いになっていますので、同じ写真をSelect Featured imageとカスタムフィールド両方で指定するとメディア一覧には同じ写真が2枚保存されます。
-
This reply was modified 4 months, 2 weeks ago by
genepine.