Support » Plugin: AForms -- Form Builder for Price Calculator & Cost Estimation » failed to submit due to authentication failure

  • Resolved mei

    (@mayshare)


    初めまして。プラグインをありがたく利用させていただいています。
    2022.3.5にテストした際は無事使えたフォームが、何が原因かはわからないのですが送信を押したあと
    failed to submit due to authentication failure
    というポップアップが出るという相談が何件もありました。
    wordpressのアップデートがあったのですが、以前送信テストをしたあと変更した点もあるかも知れず、原因がわかりません。
    理由がお分かりでしたらお教えください。

Viewing 15 replies - 1 through 15 (of 17 total)
  • Thread Starter mei

    (@mayshare)

    レスポンスありがとうございます。大変助かります。試してみてまたコメントさせていただければと思います。

    • This reply was modified 1 year, 6 months ago by mei.
    Plugin Author vividcolorsjp

    (@vividcolorsjp)

    @mayshare

    はじめまして。

    そのエラーはreCAPTCHAのスコアが低すぎるときに出るものです。
    フォームでreCAPTCHA v3部品を使っているはずですが、その設定を見直してみるといいかもしれません。
    「Failureのスコア」フィールドの数値が高めに設定されているようでしたら、低くするとそのエラーは出にくくなります。

    Thread Starter mei

    (@mayshare)

    お返事ありがとうございます。部品の設定は御社のプラグイン自体の編集ページにあるのでしょうか。それともサイト自体が登録するreCAPTCHAでの設定でしょうか。現在、サイト自体がwordpress上で登録しているのはcontact form7というプラグインについてだけなのですが、別途プラグイン等必要でしたらご教示いただけますと大変大変助かります。

    Plugin Author vividcolorsjp

    (@vividcolorsjp)

    @mayshare

    AFormsの編集ページにあります。
    先の発言の内容はすべてAFormsの設定の話です。

    Thread Starter mei

    (@mayshare)

    ありがとうございます。AForms eat上ではあるようなのですが、AForms上では見つけることができません…。eatも導入する形で連動させるなどの動作が必要でしょうか。

    Plugin Author vividcolorsjp

    (@vividcolorsjp)

    @mayshare

    AForms eat上ではあるようなのですが、AForms上では見つけることができません…。

    どういう意味でしょうか?
    mei様がAForms Eatsを使っていてそのフォームでreCAPTCHA v3部品を使っているようなのか、
    それとも別の話をしているのか、よく分かりませんでした。

    eatも導入する形で連動させるなどの動作が必要でしょうか。

    AForms Eatsを連動させる必要はありません。
    私が思いつく限りでは、そのエラーが発生するのはreCAPTCHA v3部品を使った
    ときだけです。reCAPTCHA v3部品はAForms EatsにもありますがAFormsにある
    部品です。

    下記について今一度ご確認をお願いします。
    ・エラーが出るのはどのソフトのフォームなのか
    ・そのフォームでreCAPTCHA v3部品を使っているか
    mei様がAFormsに詳しくないのでしたら、詳しい人に確認してもらうと良いと思います。

    Thread Starter mei

    (@mayshare)

    Aformのfreeを利用させていただいています。Aformプラグインの設定にまつわる編集画面にもreCAPTCHAの部品を選択できる箇所が見つかりません。
    Aform eatは導入しておりませんが、マニュアルにre CAPTCHA v3について書かれていたのがeatの方だったために記載しました。

    大変お手数をおかけするのですが、Aformプラグインのどの編集ページにreCAPTCHA設定項目があるか伺ってもよろしいでしょうか。
    その上で編集画面のスクリーンショットをアップロードさせていただけますと幸いです。
    よろしくお願い致します。

    Thread Starter mei

    (@mayshare)

    2022-03-24-10-25-54
    2022-03-24-12-32-19
    reCAPTCHA v3の部品はaform設定内に見つけておらず、使用もしておりません。
    (画像ではErrorを明細に入れているような表示になっておりますが、実際には明細に入れて保存はしていません)
    お忙しい中恐縮ですがご指導いただけますと幸いです。

    • This reply was modified 1 year, 6 months ago by mei.
    Plugin Author vividcolorsjp

    (@vividcolorsjp)

    @mayshare

    見るべき場所は「明細」タブではなく「お客様の属性」タブですので、そちらを確認するようお願いします。

    Thread Starter mei

    (@mayshare)

    ご教示いただきありがとうございます。reCAPTCHAv3の部品を確認することができましたが、そもそも使用しておりませんでした。使用していない場合に出ている、タイトルにございますエラー表示にはどのように対処するといいでしょうか。

    Plugin Author vividcolorsjp

    (@vividcolorsjp)

    @mayshare

    不要なのであればその部品をフォームから消してしまえばいいです。
    周囲のパソコンが得意な人にやってもらうといいと思います。

    Thread Starter mei

    (@mayshare)

    お返事ありがとうございます。部品をフォームに使っていません。reCAPTCHAの部品を使用していないためにお教えいただいた設定自体が不要そうなのですが、その上でエラーがでております。

    • This reply was modified 1 year, 6 months ago by mei.
    Plugin Author vividcolorsjp

    (@vividcolorsjp)

    @mayshare

    ああ、reCAPTCHA v3部品をフォームに使っているわけではないのですね。
    では別の原因になりそうです。

    最近知ったのですが、wp-adminフォルダにBASIC認証をかけるとその手のエラーが出るようです。
    確認してみるといいと思います。

    Thread Starter mei

    (@mayshare)

    伝わって良かったです。
    ただ、BASIC認証も導入していないこと、またwordpressを最新にする1バージョン前ではエラーが出なかったことを思うと別の理由のようです。
    またお分かりのことがございましたらご指導の程よろしくお願い申し上げます。

    • This reply was modified 1 year, 6 months ago by mei.
    Thread Starter mei

    (@mayshare)

     

    • This reply was modified 1 year, 5 months ago by mei.
Viewing 15 replies - 1 through 15 (of 17 total)
  • The topic ‘failed to submit due to authentication failure’ is closed to new replies.