文字数が多いとエラーとなる
-
はじめまして。
テキストエリアに入力した文字数が多いと「エラー画面(設定したエラーページが表示)」となります。
文字数を減らすと「確認画面(設定した確認ページが表示)」が表示されます。バリデーションルールに文字数の制限はしていません。
また、文字数を「0~8000」などに変更してもエラー画面となります・・・。テキストエリアが2つある場合、
例えば1つは1000文字、もう1つも1000文字とするとエラー画面となり、
どちらか1つを100文字に減らすと、確認画面となります。
つまり、総文字数によるエラーのようです。なにかしら解決方法などはございますでしょうか・・・。
お忙しいところ恐縮ではございますが何卒よろしくお願いいたします。
Viewing 2 replies - 1 through 2 (of 2 total)
Viewing 2 replies - 1 through 2 (of 2 total)
- The topic ‘文字数が多いとエラーとなる’ is closed to new replies.