@bbpressyzh
機能が具体的によくわからないので、もう少し細かく説明していただけますか?
こんな感じですか?
– 「自動ふりがな」のようなボタンがエディターにある。
– そのボタンを押すと、漢字すべてに自動でルビがつく
例えばですね。
ユーザーはふりがなのある日本語の文章を読んで、そして自分が漢字の読み方が覚えられたのかどうかをテストするために、ボタンを押して、このページの全てのふりがなを消す機能です。そしてもう一度クリックすればふりがなのある文章に戻すこともできます。
@bbpressyzh
実装は可能ですが、おそらく特定のサイトでしか利用しない機能だと思うので、実装はしないと思います。すいません。
「振り仮名を消す」機能自体はCSSで簡単に実装できますよ。
.hider-rt {
rt {
opacity: 0;
}
}
こんな感じでCSSを書いておいて、ボタンをクリックしたらbodyに hide-rt
というクラスを付与します。ちょっとしたJavaScriptの知識があればできます。