Viewing 4 replies - 1 through 4 (of 4 total)
  • Theme Author Hidekazu Ishikawa

    (@kurudrive)

    幅を設定できません

    これはどういう事でしょうか?

    どこをどう設定してどうなるはずがどうなってしまう というようにもう少し具体的によろしくお願いいたします。

    スライダーブロックは無料版に入っていますので、有料版との違いはありません。

    Thread Starter makotoishii

    (@makotoishii)

    返事ありがとうございます

    何もしないとこうなります

    スライダーブロック無料版で使おうとしていますが横幅の指定ができません
    幅の指定はかぶるから廃止したと書いてあります
    しかし他の幅の指定をする場所が見つかりませんでした
    ネットで探したところ
    WordPress管理画面の「外観」>「カスタマイズ」>「コンテンツ設定」>「ページ幅設定」
    とありますが
    最新バージョンではそれがありません

    スライダーブロックではこうなりますが

    テーマのほうは問題ないです(一つ増やしてますが)

    http://portfolio.my.coocan.jp/wordpress/

    Theme Author Hidekazu Ishikawa

    (@kurudrive)

    何もしないとこうなります

    はい。

    スライダーブロック無料版で使おうとしていますが横幅の指定ができません

    おそらくですが、

    全幅にしたいが「サイドパネルから全幅に指定する」と記載があったがサイドパネルに設定項目がないので全幅に指定できない

    という事であっていますか?

    そうであれば、ツールバーのアイコンから全幅を選択してください。

    ただし、Lightning の場合はスライダーを配置したページが2カラムの設定の場合は全幅にならないようになっています。

    スライダーブロックを配置したページの編集画面の右パネルの「Lighting デザイン設定」から1カラムを選択してください。

    そのあたりは下記参照ください。

    https://training.vektor-inc.co.jp/courses/lightning-basic-settings/lessons/lightning-layout-setting/

    Thread Starter makotoishii

    (@makotoishii)

    Lightning レイアウト設定が2カラムになっているからということですね
    なんでちょっと右なんだろうと疑問でしたが理由がわかりました
    ここを今修正してしまうと全部が崩れてしまうので直せませんが
    固定ページでトップページを作るときは注意します

    そもそもなぜスライダーを使おうと思ったのかというと
    うちのモニターが3440/1440のウルトラワイドでして
    全幅だと画面が崩れるからです

    ご丁寧にありがとうございます

Viewing 4 replies - 1 through 4 (of 4 total)
  • You must be logged in to reply to this topic.